top of page
  • 執筆者の写真aimor

台風にやられた

強風+雨は野菜にとってもストレスだったようで、いろいろなトラブル発生!


8/4 晴

小ネギは頻繁に使うので、便利過ぎて追加で6本植えた。前回同様、スーパーで購入した小ネギの根元の捨てる部分を土に差しておくだけ、という手軽さだ。


二十日大根は不発?

8/5 晴

二十日大根は6/25以降に何個か収穫したあと、残ったものには実がつかなかった。葉っぱは元気だし茎は赤くなるが、実がふくらまないのだ。残念。


調べてみると、二十日大根の種まきに適しているのは4〜5月、9〜10月とある。今回私は5/30に種まきをしているので、ギリギリ遅めだったことで、後半はうまく実が育たなかったのかもしれない。


とはいえ、小さいプランターで育てられることと、収穫までの期間が短いことで、割と気楽に育てられる野菜なので、秋まきにも挑戦してみようと思う。


ミントにハチがきた。




8/6 晴

昨日うっかり水をあげ忘れてしまったので、全部の葉っぱと茎がくたくたになっていた。夕方にたっぷり水をあげた。


少し前から、ミニトマトの葉っぱの多くが枯れていて気になる。実は順調に育っているようだけど、養分が足りなくなっているのだろうか。


台風と反省

8/9 台風

昨夜から強風で野菜たちがグラグラ揺れ続けている。バジルやシソは茎がしなやかなので、揺れながらうまく風をかわしている感じがする。


単品のプランターはメタルラックから下ろして、少しでも風を避けるようにしておいた。

ミニトマトもラックから下ろしたかったが、伸びた枝が手すりや隣のモロヘイヤに寄っかかって絡んでいるので動かそうにも動かせず、一応支柱を補強したりして処置しておいた。


夕方になってみると、ミニトマトの枝が何箇所か折れて実も落ちてしまっていた。

ついでに折れた細かい枝や、枯れてた葉っぱを剪定すると、茂っていた枝葉が相当減って、寂しくなってしまった。今ついている実の枝を守ることを優先する。




今回の反省と次回試してみたいことを3つ考えた。

  1. 支柱を三角錐形にする(構造的にしっかりしている)

  2. もっと高い支柱にする(今回は90cmのものにしたが、1.5mくらい欲しい)

  3. 横に伸びる枝は支柱に巻きつけるように固定して、空中に浮いていることがないようにする(重くなってくると折れやすい)


被害

8/10 晴

台風が去って晴れたが、ミニトマト以外にも被害が出ていた。


モロヘイヤがぐったりして元気がなく、いくらか枝も折れている。

シソは折れてはいないが、葉っぱの端が黒くなって全体的にしなびていた。しなやかに風をかわしているように見えたが、確かにダメージは受けているようだ。


オクラは、上に上に伸びて実がついているかと思いきや、根元に近いところ(初めに新芽が生えたあたり)にも例の蕾がつき初めている。

葉も実も数が少ない分、空いた場所を有効に使っている感じ。




追肥で応援

8/11 雨のち曇り

ミニトマトの葉があちこち枯れているので、栄養が足りていないのかと思ってミニトマトに追肥をした。あと、オクラ、モロヘイヤ、とうがらし2種も6/12に植えてから2ヶ月経ったので追肥をした。




バジルとシソのピストゥ

8/16 雨

井口シェフに教えてもらったピストゥを、収穫したバジルとシソで作ってみた。美味しいし保存も活用もできて良い!

くわしいレシピは良かったらこちらを見てみてくださいね。



発見したこと。バジルの若芽は小さくて色もきれいだし、盛り付けで使うとめちゃくちゃお洒落!





閲覧数:143回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page