top of page
EVENT / イベント
イベントや、料理教室などをいろいろご紹介します。


自然栽培、オーガニック
皆さんは、自然栽培、有機栽培、オーガニック、無農薬といった言葉は耳にしていると思いますが、その違いはご存知ですか?さて、オーガニックとは?
千葉 芽弓
3月21日読了時間: 3分


なぜパタゴニアが食品を扱うのか?
地球の未来を考える異業種コラボトーク「パタゴニア×信濃屋」。虎ノ門ヒルズステーションタワーB1階にある、信濃屋初のコンセプトショップcask。そのショップインショップレストランWにて開催された食の探求セミナーに参加して参りました。
千葉 芽弓
3月1日読了時間: 7分


オーガニック味噌󠄀市場を牽引するひかり味噌󠄀
記録的猛暑の続く今夏。皆様夏バテは大丈夫でしょうか?この暑さで味噌󠄀の消費は低迷?かと思いきや、前年比110%の伸び率だそうです。発酵食品が国内外で注目される中、免疫力向上や健康管理や、夏場の塩分補給にも味噌󠄀が愛されているのかもしれませんね。
千葉 芽弓
2024年8月12日読了時間: 4分


和食展にいってきました
コロナ禍に開催延期となり、待望の開催となった「和食展」上野の国立技術博物館で開催されている本展示の会期が2月末までとなり、遅ればせながらいってまいりました。 世界でも注目される「和食」。ユネスコ無形文化遺産に登録され10年を記念して開催されています。南北に長く、多様な環境を...
千葉 芽弓
2024年2月7日読了時間: 2分


本道佳子のぽっかり食堂<食レポ>
明治時代創業の神楽坂下の老舗蕎麦屋「翁庵」。懐かしい江戸の風情や民芸品などが点在する店内は、時代を超えてタイムトリップしたような気持ちになります。 そんな翁庵で、世界中で神出鬼没の和ビーガンシェフの本道佳子さんのポップアップ食堂が開催されると聞いて行ってまいりました。...
千葉 芽弓
2023年11月29日読了時間: 3分


2023秋、NANBU BASE × ベジベース
和ビーガンシェフとして世界中で活躍し、多くの食材を使って笑顔溢れる食卓を提供してきた和ビーガンシェフ本道佳子氏による料理&食材紹介イベント「ベジベース」。野菜食材を捨てずに使い切る技術や、調味料の上手な使い方、食卓が楽しくなる盛り付けなど、このイベントでしか味わえない内容を...
wa-vegan編集部
2023年9月28日読了時間: 1分
bottom of page