top of page

幻の果実フェイジョアを知っている?

  • 執筆者の写真: 千葉 芽弓
    千葉 芽弓
  • 11月13日
  • 読了時間: 2分

フェイジョア=別名・パイナップルグアバとも言われます。南米原産の果実ですが、日本でも育つフトモモ科の常緑低木で、果実は楕円(だえん)形で、果肉は少ないが、香り高く甘酸っぱくパイナップルやいちご、バナナにもマンゴーにも似たトロピカルな味と香り、食感は洋なしに近い果実です。


ree

こんなに魅力的なフルーツなのに、一般市場に流通することはほとんどなく、たまに道の駅のような場所で見かけることもあるようです。神奈川県大井町や福島県いわき市が特産地で、香川県、福岡県や群馬県でも作られています。

 

食物繊維やビタミンCが豊富で、抗酸化力の高いポリフェノールも多いスーパーフードです。

 

私がこのフェイジョアを知ったのは、友人のワンちゃんがお庭に実るフェイジョアが好きで食べていたと聞いて、興味を持ったからです。


ree

旬は10月下旬から11月頭頃。半分に切ってスプーンですくって食べるのが一般的ですが、カットしてヨーグルトやアイスなどと一緒に食べたり、ジャムにしてもおいしいそうです。

 

7月から8月頃に咲くお花も可愛らしくほんのりと甘く食べられるのでエディブルフラワーとしても使えるそうです!花言葉は「実りある人生」「情熱に燃える心」「満ち足りた」「豊穣」だそう。縁起もいいですね。魅力的な果樹なので育ててみたいです!!


ree

写真のようにケーキのデコレーションにもそのかわいらしいフォルムとエキゾチックな香りが彩りを添えてくれます。フェイジョアをぜひ見かけたら食べてみてください。

コメント


bottom of page