人気急上昇のぶどう、藤みのり
- 千葉 芽弓
- 20 分前
- 読了時間: 2分
ぶどうといえば山梨や山形、新潟などを思い浮かべますが、神奈川名産の品種があるのをご存知ですか?「藤みのり」は、神奈川県藤沢市で生まれた大粒でジューシーなぶどう。「井川682」と「ピオーネ」の交配品種で、1985年(昭和60年)に品種登録されており、この度「かながわブランド」に登録されました。

上品な甘みと適度な酸味のバランスがよく、大粒で食べ応えがあり、皮が剥きやすく食べやすいのも特長です。そのまま食べるのはもちろん、ビジュアルの美しさを生かして、タルトにしたり、サラダやお料理のアクセントに使うのもおすすめです。

ぶどうの主成分は果糖やぶどう糖などの糖質ですが、むくみを取るカリウム、抗酸化作用の高いアントシアニン、各種ビタミンも豊富です。
ただし食べすぎると身体を冷やし、糖質をとりすぎるのでおいしいからと食べ過ぎには要注意!
そしてできれば種無しに品種改良や特殊処理されたものよりちゃんと種のあるものの方が身体にはベストです。種無しにするためにジベレリン処理という花房をジベレリン(植物ホルモン)液に浸すということをしています。食べるものはなるべく自然のまんまのものを!が安心です。

ぶどうは犬には猛毒で食べてはいけない食べ物の筆頭に上がるものの一つです。生も干し葡萄も与えたりせず、間違えて食べないように気をつけましょう。
コメント